イラストを描くのに(最近)買った便利な物を紹介するよ!
Rocketbook エバーラスト Everlast
フリクションボールペンで書くと、書いたものが水で消えるというノートです。フリクションボール用の消しゴムでも消えます。
ふきふきふきふき
何度でも使えます。書き味はツルツルして滑りがいいので描きやすいです。
で、このノートの良い所は、スマホの専用アプリでノートの淵でトリミングして撮影でき、撮影したものをPDFや、JPEG等の指定したファイル形式で、設定したメールアドレスやクラウドサービスEVERNOTE等に簡単にシェア出来る事でしょう。
絵の下描きをざっと描きました。
次は、
カラーのシャープペン、カラーイーノ(ソフトブルー)
このシャープペンを使って上の下描きをトレースして、細かくアウトラインを描いてみました。
そして、これに透明水彩絵の具で色をつけると
こんな感じになります!B5サイズの水彩用紙に描いたので、ダンボールにマスキングテープで貼って描いてます。
カラーイーノは消しゴムでも消えるし、水彩の絵の具が乗っても消えやすいので、使いやすいです。若干線は残っているのですが、絵の淵にメリハリが付いてちょうどよいかなと思います。
ちなみに、1枚目のカラーイラストは日中の外の太陽光を使って撮影しました(工事をやってるので、影ができてしまった)下の写真は、外の日陰で撮影。一枚目のカラーイラストの方はiPadで見ると原画の色にかなり近いです。こういう水彩の淡い色を出せると感動します。
今回、フィギュアのボディーでポーズを作ってそれを見ながら描いてみました。頭が来たら(今月末に来る予定)フィギュアは改めて紹介します。!
ばいちゃ