書きましたとか言ってブコメで自身のブログを宣伝する人って自己顕示欲の塊だな
マジレスすると、誰もブコメつけないと、はてなのブックマークサービスに記事がアーカイブされない(検索対象にならない)からセルクマをするし、したほうがいい。
2019/09/07 09:32
という、匿名ダイアリーがあるが、自己顕示欲うんぬんはともかく、セルフブックマークは
なお、ご自身が運営するウェブサイトを自身のアカウントでブックマークする行為については、特に問題としておらず、表示制限措置や利用停止などの対象とはしておりません。
はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ
禁止されていないし、「ブックマークサービスに記事をアーカイブする」事ができるので、ぜひセルクマも活用しましょう。10月からの新しいガイドラインで「通常利用の範疇を超えた過剰なセルフブックマーク」は禁止されているものの、普通のセルフブックマークなら大丈夫だと思います。
記事がアーカイブされると、トップページ(http://b.hatena.ne.jp)などの検索バー
から検索すると、該当する記事が表示されます。(ブログだけじゃなくてニュース記事などもです)
(「透明水彩」というキーワードで検索した結果)
サイドバーからはさらに指定して、細かく絞り込めます。デフォルトは「ブックマーク数3users(以上)」になっていますが、「ブックマーク数1user(以上)」の指定もできます。
技術系の記事を探す時とか、過去のニュース記事の反応を見たい時などに利用したりします。
「hatenablog.com」 で検索して「ブックマーク数 1user 」で絞り込んだ結果
独自ドメインのついていないブログのみになりますが、はてなブログの新着リストみたいにに使えます。
まぁ、そんな感じで。
ばいちゃ