あっという間に12月です。毎年こんなこと書いていると思うけど、冬が本当に苦手で、12月もなんだか忙しないので苦手です。節目みたいなのも嫌い。
街の中がキラキラしてるのとかそういうのは楽しいよね。
歌舞伎町もこんな、スター デストロイヤーみたいに欲望でギラギラしてました。
あ、歌舞伎町は通年ギラギラしているのかな?ほとんど行かないので知らないけど。
11月末、歌舞伎町の色々と爛れてそうな(偏見)街の間をくぐりぬけて、行ってきました!
いやぁ。すごかったですね。すごかったしか言えないです。
最近読んだ本、尾崎世界観さんの「転の声」という本についてちょっと言及しますが、チケット転売によって自分のコンサートチケットに高額プレミアがつくという欲望に囚われてしまった、アーティストの話で、尾崎さんもクリープハイプというバンドでアーティストとして活動されていますのでアーティストのうちなる声みたいなのが(あくまでもフィクションですが)かなり気になってしまいまいた。主人公はチケットプレミア価格が自分の価値とだ思い執着してしまう傍ら、自分を取り巻くファンに対するちょっと生々しく乾いた心の声には、自分の音楽ことを全く知らない人の心を一瞬で魅了するような音楽を奏でられたら...という創作してる人の多くの人が持っている、切なる願望がなんとなく感じられました。ドレスコーズの志磨さんはまた別の美学も持っているように感じられるステージでした。なんていうか表現者なんだーみたいな感じ(?)とても素敵な夜でした。
師走の本番が始まったぜ〜
と思うが、12月2日、これを投稿する日には挫・人間のライブがあるし、なかなか楽しい師走をすごせそうだな。
挫・人間 教祖S ライブヴァージョン〜 最高すぎる!ライブ楽しみだなぁ。めっちゃかっこいいのでみんなもいこう!年末の狂い納め始めしましょう! https://t.co/PvZD8gotcj
— イカさん (@maigonoika3) 2024年11月30日
狂い納め始めに行ってきます!
ネタバレ禁止なので、セットリストもまだ不明ですが、今年の夏のヤツイフェスのセットリスト。初めてでも楽しめるぜ!ということなので
約束って好き。
ぎゃー!楽しみ〜
それではばいちゃ