迷えるイカ記

洋楽オルタナティヴロック、イラスト、そのたいろいろなものがたり

家計簿をつけ始めようと思っているあなたへ!

家計簿をつけ始めようと思っているあなたへ!

家計簿歴15年を超える家計簿オタク?から、家計簿をつけようと思っていても、いつも挫折しているあなたに送ります。

家計簿をつけると簡単に言っても、家計簿をつけている人は何かの調査では調査対象者の3分の1ぐらい。 続けられる人も多くはないそうなので、そこまで簡単な物ではないのだと思います。 簡単なように見えますが、作業があっちこっちで細分化しているのでその細かい作業を遂行する事は難しいのです(断言)

とにかくできない人は、どこかの作業が不得意だったりするので、苦手な事は他の方法がないか考えて再構築していく方がいいと思います。
力技でやろうとしていたから、出来なかったんじゃないかな?と思います。

家計簿に必要な作業を細かく書き出してみます。(ざっくりと分けると、青色は家計簿を書く前の処理で、黒字は書く時の処理です)

  • 買い物、会計、レシートを受け取る
  • (会計後)レシートを仕舞う(大抵は財布)
  • レシート、領収書を保管  :レシート、領収書の保管規則を決める(病院やネット通販、公共料金、税金等の領収書、月が違う場合、会社に提出する領収証などの保管の規則)
  • レシートを整理(入力しやすいように整理)
  • レシートを手元におき、家計簿(記録媒体)を取り出して開く
  • 入力 ※
  • レシート領収書を片付ける:捨てるか保管(税金の領収書、家電の保障証など)するか等を決める
  • 家計簿を仕舞う

入力には例外処理が出てきますので、その処理は複雑になって、処理が詰まってしまう事があるので、レシート整理時に記入するなど前倒しにする事や、処理を大幅に変える事が必要かと思います。

例えば、 こういうレシート

f:id:usausamode:20181230150244j:plain

品名がわからないものの、「〇△薬局」とあるので、薬を買ったことが想定できますが、 こういう例外があると、人は作業が一時とまります。

私がやっているレシートの事前の整理は、レシートを月別にする事と、入力量が多いときは、日付と金額に赤ペンで囲んでわかりやすくしています。(そのほかにも色々ありますが)

f:id:usausamode:20181230151235j:plain



多くの場合は、 レシート、領収書の仕分けと、記入時の仕分けは苦手な人は多いのじゃないでしょうか?簿記でも仕分けは結構難しいので、難しいのは当たり前です。

やっていない人に限って「そんなの簡単だろう」とは言いますが。そんな事ないです。

 

以上

www.kandosaori.com

あ、家計簿とか関係ないけど、人に好かれたかったら、奪うよりも与えた方がいいと思います。けちは好かれない。

ばいちゃ