迷えるイカ記

ロック、イラスト、そのたいろいろなものがたり

手書きのイラストをスキャンする時の調整について

 描いた絵をスキャンしていると、色がぼんやりとなってしまうので、少し調べてみるとスキャンする時に調整すると、はっきりすると書いてありました。(ソフトでも出来ますが、スキャンする時に設定出来るとベターだそう)今回は主に調整の方と、白黒(線画)のスキャンについて紹介します。

スキャンのテクニックを「知りたい人いる?」の問いかけに、ジロギンさんが手を挙げてくださったのでブログにまとめてみます。ジロギンさんはハンターハンターなどの漫画のブログ

www.g913-jiro.com

を書いてらっしゃいます。私はハンターハンターと言うと、ハンターチャンスのゴールデンハンマーしか思い浮かばない、オールドな世間知らずなのですが、ジロギンさんは夜な夜なツイキャスを配信されていて、キャスにコインを投げ入れそのまま寝る(スヤァ)と願い事がかなうというツイキャス廃神でもあらせられます。そして、最近絵も描いてらっしゃるので、何かお力になれるといいと思ってます。絵もかなりポテンシャル高いので楽しみです!

スキャナの取り込みや調整もパソコンから出来るので操作してみました。(それぞれの機械で調整できると思いますので、説明書などを読んでくださいね)
私のCANON MG5100シリーズは

コントロールパネル → バイスとプリンター → Canon MG5100 series Printer(プリンターの名前) → スキャナーの管理、スキャナーを操作する「写真や文章の読み込み」で設定します。
(コントロールパネルはWindowsの「ここに入力して検索」の所に「コントロールパネル」と入力すると出ます。)

f:id:usausamode:20171102191930j:plain

そうすると、設定画面が出てきます。

f:id:usausamode:20171102192007j:plain

コントラスト(wikipedia

画像や映像のための機器(カメラ、ディスプレイなど)に関する技術用語、工業用語としては、最も暗い部分と最も明るい部分の輝度の差を指すことが一般的。

コントラストが高くなると明暗の差が大きくなり明るい部分や暗い部分がはっきりするが、中間の色が潰れてしまう。逆にコントラストが低くなると明暗の差が縮まり中間の色が増えて、明るい部分や暗い部分がはっきりしなくなってしまう。

「明るさ」「コントラスト」を調整して読み込んでみましょう!
(解像度はプリント用なら600で、Web用なら300でいいでしょう)

今回は鉛筆で描いた絵をスキャンしてみました。

f:id:usausamode:20171102192227j:plain

これは「明るさ”0”」「コントラスト”0”」(無調整)で取り込んだもの。

んで、じゃじゃーん。「明るさ」「コントラスト」を調整して取り込んだものを表にしてみましたよ!

f:id:usausamode:20171102192328p:plain

白黒なので、そこまで変わり映えがしませんでした~~!

でもでも、色の形式を「白黒」にして「明るさを”-44”」にすると

f:id:usausamode:20171102192605p:plain

線画ができましたよ!

これをコピックで塗ってみました!

f:id:usausamode:20171102192844p:plain

次回はこの絵(カラー)の取り込みの記事を書く予定です。透過作業(背景を透明にする)まで書けたらとは思いますが、何か質問やつっこみがあったらコメント、ツイッター(@usausamode)、ブコメでお願いします!

 

usausamode.hatenablog.com