迷えるイカ記

洋楽オルタナティヴロック、イラスト、そのたいろいろなものがたり

「2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します」←何売ろうかなー?

staff.hatenablog.com

はてなブログの個人営利利用が10月から認められるようなるので、それについて主に

ブックマークサービス利用者目線で思ったこと書いてみる

はてなブログでは副次的な収益は認められていましたが、収益を主としたブログ運営はこれまで認められてはいませんでした。

10月からは、ガイドラインに則って個人で営利利用のブログ運営も認められる模様です。詳しくはガイドライン

はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) - はてなブログ ヘルプ

「個人営利利用のガイドライン」には禁止事項などが定められてます。

中に、個人営利利用とは何かについても書いてありますが、簡単にいうと、「ブログ利用が収益に繋がっているもの」で、非営利とみなされたもの以外は「営利利用」となります。その「営利利用」でも、ガイドラインで禁止されているものもあります。

非営利利用とは?

ただし、下記のような利用は非営利利用とみなします。

掲載されている広告が、はてなブログの機能により編集サイドバーから挿入される広告のみにとどまる場合

プレゼント企画に当選してのモニター記事や非営利企画への寄稿など、一時的かつ金銭的報酬が伴わない依頼記事の掲載にとどまる場合

はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) - はてなブログ ヘルプ

 

「編集サイドバーから挿入される広告」というのは、編集画面のサイドバーから挿入できる広告プログラムのことを指していますので、編集画面から挿入するアマゾン商品紹介などを利用することは「非営利利用とみなします」ということでしょう。

f:id:usausamode:20190903072645p:plain

ツイッター貼り付け等で、自身の収益につながる情報などある場合は、営利とみなされる恐れがあるので、収益につながるLINKを貼っている記事を書く場合は、個人営利目的利用の基準に従うのが間違い無いと思います。

「個人営利利用」の例を挙げますと

ブログにグーグルアドセンス広告を貼ってる人は個人営利利用

グーグルアドセンス広告を利用して収益につながっているブログは「個人営利利用」になりますので、ガイドライン等よく読んで、理解した上で記事を書いたりブログ運営方を見直したりする必要があります。

個人営利目的での禁止事項について

気になった点について言及しています。個人の見解ですので、詳しくはガイドラインをみてご自身で判断してください。

 

MLMへの勧誘行為。

はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) - はてなブログ ヘルプ

MLMとはMulti Level Marketingの略。「ネットワークビジネス」。マルチ商法ネズミ講と言ったらわかりやすいのかな?

 

故意に作成されていると考えられる内容の薄い記事、低質な記事

はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) - はてなブログ ヘルプ

 炎上目的の煽り記事がそれに該当するんじゃ無いかと思います。

 

人身の健康や財産など特に重要な事柄に関する十分な根拠のない情報

はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) - はてなブログ ヘルプ

健康情報で、根拠もなしに法律で認可された標準治療を否定して、治療目的で高額な健康食品を宣伝する行為などがそれに当たるかと思います。ワクチン接種を不確かな情報をもとに否定する行為など。あと、健康にいいからと言って、自家製の発酵食品の作り方を宣伝するなども、禁止以前の問題で、読んだ人が真似して健康被害が出る恐れがあるので、充分注意しましょう。普通にパンを作るとか漬物を作るとか、長年の蓄積した情報があったうえで「食生活を豊かにする」ために作るものなら問題ないでしょう。

財産については、金融系の情報がそれに当たる場合があると思います。

ブックマーク利用について

無差別に読者登録をしたブログの記事をくまなく、挨拶がわりに無差別にブックマークしているとか、興味もないのに一日610ブックマークしているとか.....

一日に610近くブックマークつけてるけど、全部読んでるの?読まずにつけてるの?いつ読むの?徹夜で読むの?老後の楽しみか何か?ブックマークつけるだけのお仕事の人?

「記事の興味のあるなしに関わらず 足跡を付ける感覚で はてブを押させていただいています。」さん? - 迷えるイカ記

そういったブックマークの利用については取り締まり対象になるのかなと思いました。「相互」というよりも”無差別”にブックマークをつけていて”その結果「相互ブックマーク」などになるなどは、今までは取り締まることはなかったのですが、奨励されてない以上、取り締まりになるんじゃないかな。

ブックマークは、自分のための情報ストックや、ブックマークを通じて自分の意見や記事を他の人にシェアする目的として使う分には、問題ないと思います。相互コミニュケーションとして使うのならコメント欄もありますので、そちらを活用するか、言及などを使うのがいいかと思います。

ガイドラインは、株式会社はてな(以下、当社)が定める「はてな利用規約」の一部を実質的に構成するもので、当社の運営するサービス「はてなブログ」にのみ適用されます。はてなブログにおいては本ガイドラインが優先して適用されます。

はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) - はてなブログ ヘルプ

 

2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ

えーなに売ろうかなー?

2019/09/02 16:33

とりあえず、アマゾンアソシエイトに登録してなかったので、登録してみました。(審査待ち?)

 参考になる記事を紹介します

aqm.hatenablog.jp

「自分のブログは面白い漫画しか紹介しない」というAQMさんが読み解く!

 

blog.minimal-green.com

はてなブログの個人営利利用ガイドラインへの対応に必要なプライバシーポリシーやお問い合わせページの作り方・設置方法、また特定商取引法に基づく表記の書き方を解説しております。

必読です

ばいちゃ